企業と直接契約を結び、
質の高いコンサルティングで黒字成長を続ける
代表取締役社長 / 三森 輝久
本記事はビズリーチ取材記事の転載です
本記事はビズリーチ取材記事の転載です
- はじめに、2020年にデジタルバリューコンサルティングを創業した理由をお聞かせください。
- 私は新卒で日系大手のシステムインテグレーターに入社し、システムエンジニアとしてキャリアをスタートさせました。その後ITコンサルティング会社に転職し、当時の上司との起業経験を経て、2020年に設立したのが当社です。
創業の背景には、人口減少が続く日本の未来への強い危機感と、それに対して自分ができることをやっていきたいという思いがあります。私は山梨県の甲州市に住んでいるのですが、かつて通っていた小学校は児童数が激減し、街には空き家があふれるなど、人口減少を身近に感じています。
労働力人口が減り国力が低下すれば、富める人・そうでない人の格差が広がり、今ある平等で安心・安全な社会が失われてしまうかもしれない――。未来を担う子どもたちが豊かに過ごせる社会づくりに貢献していきたいという思いから、自らの専門領域であるITコンサルティングでの起業を決意しました。
- 貴社の事業内容をご紹介ください。
- 中堅・大企業向けのITコンサルティングを行っており、主に業務システムの企画・提案・プロジェクト推進・定着支援を手掛けています。売り上げのほとんどが大企業になり、直接契約でお取引をさせていただいています。大手コンサルティングファームに依頼するほどコストはかけられないけれども、DXの必要性を感じているお客様に当社を選んでいただくケースが多いと感じています。
創業から増収増益を重ね、堅調に成長し続けてきた背景には、お客様との信頼関係があります。お客様に的確な価値提供を行えている成果として、ほとんどのお客様が年単位で継続的な取引を選択してくださり、当社の成長基盤となっています。
- 社会に対して、また貴社で働く社員に対して、どのような価値を提供していきたいですか。
- まず社会に対しては、デジタル活用によって日本企業の生産性を上げていくとともに、将来的には地域活性化事業にも力を入れていきたいと考えています。
われわれが大手企業のお客様に対して提供しているノウハウは、地方企業がデジタル化を進め、地域の魅力を体験し、対外的に発信していくなど、幅広いところで役立てられるものだと思っております。
社員に対しては「仕事人生のなかで最も成長できる環境」を提供していきたいと考えています。当社で力をつけたのち、自分で会社を起こしてもいいですし、他企業でITのプロフェッショナルとして活躍してもいいと考えています。
いずれにせよ、人生を振り返ったときに「デジタルバリューコンサルティングにいたときが一番成長できた」と思ってもらえるように、毎年の利益の大部分を研修費に費やし、社員の成長を支援するための取り組みを重点的に行っています。
手厚い研修が成長をフォロー。ITを活用する「人」にこそ最大の投資を
- 具体的にどのような研修を行っているのでしょうか。
- 当社の研修はコンサルティング企業のなかでも類を見ないほど充実しており、コンサルタント業務が未経験の方でもしっかりと基礎から学べます。
毎週月曜は事務所への出社日とし、数時間~1日かけて全体研修を行っています。内容はドキュメンテーションやロジカルシンキングなどの基礎研修に始まり、最先端技術への理解を深める研修、お客様と接するうえでの人間力を磨く「おもてなし研修」などさまざまです。
例えば、アジャイル開発の手法を学ぶ目的で実施している、おもちゃのブロックを活用した「レゴ(R)スクラム研修」は、アジャイル開発経験がないメンバーでも理解しやすいと人気です。またキャリアの目標を常に意識してもらうために、2・3・5年後の自分について考える「目標管理研修」も定期的に実施しています。
- 一口に「研修」といっても、いろいろなバリエーションがあるのですね。
- 研修で学んだ内容を、現場で実践するための工夫も行っています。一つは反復学習です。一度の研修で内容をすべて覚えることは難しいので、当社では同じ研修を何度も受けてもらうことで定着を促進しています。
もう一つはPDCAサイクルの導入です。当社では各メンバーが毎週月曜日に一週間の計画を立てて、金曜日に上司とともに振り返りをしています。この繰り返しによって、知識のインプットと現場での実践が加速していきます。
また、会社が求める成長の方向性と、個人が志向する成長の方向性がずれてしまわないように、評価制度は細かく作成しています。当社で成長が評価されれば、市場価値も連動して上がるように設計されているので、「何をすれば評価されるのか」「どうすれば自分の価値を上げられるのか」といった悩みでつまずく心配がありません。給与テーブルも公開しており、努力次第で高年収を目指すことができます。
- ITコンサルタントとして求める人物像についてお聞かせください。
- 売り手よし・買い手よし・世間よしの「三方よし」の考え方を実践できる人です。目の前のお客様に貢献することはもちろん大切ですが、その結果自分たちが成長することも同じくらい大切です。
仕事を通じて自分たちが成長し、お客様に価値をお返ししていく。その繰り返しによって自らの貢献範囲を広げ、日本を元気にしていきたいと考える人に当社を選んでいただきたいと思います。興味を持ってくださった方は、ぜひお会いできたらうれしいです。
出典:ビズリーチ 公募ページ「株式会社デジタルバリューコンサルティング」(2024年4月公開)より転載